令和元年7月2日 松本地区デイホーム

デイホームにて成年後見制度・消費者被害周知

主催福井市社会福祉協議会
松本地区社会福祉協議会
会場松本公民館

 地域にお住まいの方々が、消費者被害に遭わないよう、情報の提供や相談窓口の周知を行いました。

 成年後見制度を身近なこととして感じていただけるように『福井県市民後見研究会』に所属している、地域ボランティアの上田氏に協力いただき、分かりやすく説明していただきました。

ほやねっと中央北(福井中央北包括支援センター)社会福祉士より

 成年後見制度については、参加されている皆さんと同年代に近い上田氏からの話は、パンフレット等を使って説明するより、実体験も交えた話で身近に感じていただけたようです。

 消費者被害については、参加されてる方より、「固定電話には不用品買い取りなど変な電話が多いので、普段は携帯電話でやり取りするようにしている。」など、具体的な対策を講じている方のアドバイスもあり、関心の高さがうかがえました。今後もデイホーム専任職員さんと連携をとりながら、消費者被害に遭わないように注意喚起をしていきたいと思います。