講師 | 宝永地区ボランティア 池田 武氏 |
会場 | とちのき児童館 |
とちのき児童館から認知症サポーター養成講座の依頼があり、宝永地区にお住まいのキャラバン・メイト、池田氏に講座をお願いしました。
対象は小学校1年生~5年生で、講座や紙芝居を通じて認知症の方に対する対応を学んでいただきました。

宝永地区のボランティアの方に認知症のおばあさんに扮していただきましたが、役がハマりすぎです( ´艸`)
財布を探しているおばあさんに対して優しく対応してくれました。
ほやねっと中央北(福井中央北包括支援センター)認知症コーディネーターより
今回の認知症サポーター養成講座は、いつもロバの会(中央北圏域内認知症サポーター、キャラバン・メイトのつどい)の活動に協力していただいている池田氏に講師をお願いしました。池田氏は日頃から子供たちに絵本の読み聞かせのボランティアをされており、今回の講座でも子供向けにとても上手にお話してくださいました。認知症キャラバン・メイト研修を受けた多くの方に講座を開催していただきたいと思っています。未経験の方でも講座を開きやすいように今後もサポートしていきたいと思いますので、是非ご相談ください。